進捗写真(11月末)をUPしました!
今年も残すところ1カ月となりました。1年を振り返る時期として、流行語大賞等
ありますが、新型コロナと鬼滅の刃の2つが連日メディアを賑わせてます。双方相反する
形で注目を集めています。特に、鬼滅の刃は世代幅広く注目をされているので、マンガ・
映画そして音楽、流行語大賞と総ナメにする気がします。その影響によって時代背景の
大正時代も注目を集め、原作に登場する建物等も観光スポットになり、経済を回すことに
一躍買っています。ここまで影響を与える出来事は私の人生ではなかったかと思います。
新型コロナについても、国民性により落ち着きを見せた時期もあったように思いますが、
経済回復に方向をシフトした結果第3波が訪れ、再び行動抑制に回ることに。ワクチン
が完成し、医療側に安心感が出来るまでは、経済の立て直しは難しい様に思えます。国に
は、スピード感を持って医療体制の支援・確保を第一に考え、最新の対応策を情報発信し、
各自の守る基本的なマナーの徹底への理解・認識を周知させる手立てを対策していただきたい
です。それこそ「全集中」でやるべきことだと思います。
工事の進捗ですが、越流堤部の掘削作業を始めました。12月中も引き続き土運搬で大型
ダンプが往来します。河川内では、護床工に着手しています。護床工の完成後に仮桟橋の
撤去を行います。(越流堤の支障部)大松橋の橋台工は、鋼管杭が完成し構造物の構築作業を
進めます。
引続き、工事のご理解とご協力の程、よろしくお願いいたします